毛糸ポンポンの作り方!作ったポンポンは付けて・繋げてアレンジしよう♪
毛糸ポンポンとは
毛糸ポンポンは毛糸を材料にして作った丸い玉のような飾りの事です。マフラーやニット帽の端についているのを想像していただけるとわかりやすいと思います。
この毛糸ポンポンでアレンジ小物を作ることができます。毛糸ポンポン本体も手作りすることができるので好きな色の毛糸で好きな大きさの毛糸ポンポンを作って楽しんでみましょう。
毛糸ポンポンの作り方
材料
毛糸
できれば太目の毛糸を選ぶのがオススメです。太目の方が作業が楽にできて、ボリュームのあるふわふわの毛糸ポンポンになります。
はさみ
毛糸を揃えて切るのに使います。
フォークかダンボール
毛糸を巻きつけるために使います。フォークの先の部分の幅が毛糸ポンポンの直径の大きさになります。フォークは金属でもプラスチックでもどちらでも大丈夫です。
作り方
- フォークに毛糸をぐるぐると巻きつける。巻く量がそのまま毛糸ポンポンのボリュームになりますので、大目に巻く方がみっちりとしてかわいく仕上がります。
- フォークに毛糸を巻いたら糸を切ります。別に毛糸を10cmほどに切り、その毛糸を使ってフォークに巻いた毛糸の真ん中の辺りをきつく結びます。
- しっかりと結べたらフォークからはずします。毛糸の輪になっている部分をはさみで切ります。両側とも全部切ったら、手のひらでもむようにして毛糸をまるくなるように整えます。
- そのままでは不揃いなので、周りの毛糸をはさみで切って同じ長さになるようにします。きれいな球体になるように毛糸を切って形が整ったら出来上がりです。
道具はフォーク以外にもダンボールや厚紙を切った物を使用したり、自分の指を使った方法もあります。
毛糸2色を使った作り方
基本の作り方は同じです。毛糸を巻く時に2色の毛糸を使います。半分まで巻いて途中から違う色にすると上下で2色に分かれた毛糸ポンポンができます。
また、2色の毛糸を混ぜながら巻いて作るとマーブル模様のような仕上がりになります。巻くところを変えればいろいろな模様の毛糸ポンポンを作ることができます。
毛糸ぽんぽん制作のお助けアイテム
毛糸ポンポンを作るための専用の道具も発売されています。手芸用品で有名なクロバーさんのスーパーポンポンメーカーです。こちらは4種類のサイズがあり、作りたい毛糸ポンポンの大きさによって商品を選びます。
専用の商品だけあって簡単にきれいな毛糸ポンポンを作ることができます。アームにそって毛糸を巻いていくので作業が楽です。一体型になっているので真ん中を結ぶところも簡単にでき、毛糸を切る時にはさみを入れやすくなっています。たくさん作りたい方や、よりきれいなものを作りたい場合はおすすめの商品です。
毛糸ポンポンでアレンジしよう♪
カラフルポンポンマット
毛糸ポンポンで作ったマットです。ホームセンターや100円均一ショップに売っている滑り止めシートの裏側に、毛糸ポンポンを結び付けて作ります。少し根気のいる作業ですが、こんなにかわいいマットが手作りできます。
シックなムードのクリスマスリース
リースの土台に毛糸ポンポンをグル―ガンやボンドでつけていきます。バランスを見ながら配置を考えます。リースの土台がない場合は厚紙や段ボールなどを切って作ることもできますよ。
モノクロなバッグ
麻ひもで作ったバッグに毛糸ポンポンをつけたおしゃれなバッグです。毛糸ポンポンは規則正しく並べたりランダムに配置したりしてアレンジが楽しめます。
大人っぽい雰囲気のおしゃれなピアス
ハンドメイドのピアスです。べっ甲と金属のフープを重ねた下にジルコニアと楕円の金属フープをつけ、最後に毛糸ポンポンをつけて仕上げています。毛糸ポンポンをつける事でボリュームが出ています。
瓶詰め
4色の毛糸ポンポンを透明な瓶につめるだけです。簡単ですがおしゃれな雑貨として部屋に飾ったりできますね。
アイスクリーム
コーンの部分はフェルトで作ってあります。毛糸ポンポンはチョコミントとクッキークリームに見えるように水玉模様に作られています。毛糸ポンポンを上手に作っています。
毛糸ポンポンのお花
毛糸ポンポンを真ん中に一つ、その周りに円状に並べる配置で花に見立てたものです。普通に並べただけでもかわいい毛糸ポンポンですが、花形にするとよりかわいさが増しますね。
マーブル模様のかわいいヘアゴム
いろいろな色の毛糸で作ったカラフルな毛糸ポンポンを使って作ったヘアゴムです。ヘアゴムを輪っかに結び、毛糸ポンポンをくくり付ければ完成です。毛糸ポンポンをつけたところとヘアゴムの結び目を隠したい場合は、その部分を重ねて丸く切ったフェルトをあてて縫いつけるときれいに隠せます。
ニット帽
大きな毛糸ポンポンのついたニット帽です。ニット帽の先に毛糸ポンポンを縫いつけて作ります。通常よりもとても大きいサイズの毛糸ポンポンをつけてあり、とてもおしゃれですね。ニット帽も毛糸ポンポンシックな色合いでおしゃれに仕上がっています。
毛糸ポンポン応用作品5選
モノクロひつじ
白い毛糸ポンポンに黒い顔をつけた羊のマスコットです。モノクロでとてもシンプルですが、おしゃれな雰囲気に仕上がっています。たくさん作って重ねてあるところも素敵です。
カラフルスマイルにこちゃん
たくさんのスマイルにこちゃんです。いろいろな色で作ると華やかでとてもかわいいですね。
まっくろくろすけ
となりのトトロにでてくるまっくろくろすけです。毛糸ぽんぽんの形がちょうどいいですね。こちらもたくさん作るとかわいさが増します。
まんまるミニオン
アニメ映画で子供たちに大人気のミニオンです。真ん丸に作ってありとてもかわいいですね。
ディズニーツムツム
こちらもアニメやゲームで大人気のディズニーツムツムのキャラクターです。たくさんの種類があり、勢ぞろいしているようで圧巻です。
おわりに
意外とかんたんに作るとこができる毛糸ポンポン。きれいな丸に作るのは最初は難しいかもしれませんが、上手にできた時の喜びはひとしおです。いろいろなアレンジが楽しめる毛糸ポンポンにぜひ挑戦してみてください。
2018.7.5 ワイヤーアクセサリー作り方!ワイヤーをグルグル巻いて可愛くデザインしよう♡ ワイヤーアクセサリー作り方!ワイヤーをグルグル巻いて可愛くデザインしよう♡