プラバンキーホルダーの作り方!綺麗に作るポイントとデザイン集

プラバンとは
プラバンはプラスチック板の略語で、工作やミニチュアに使われるプラシートやプラ=プレートのほかにも、熱で縮むものがあります。このページでは熱で縮むものを全てプラバンと呼び紹介していきます。プラバンが熱で縮むのは、本来の大きさを薄く伸ばしてシート状にしているからです。
プラバンキーホルダーの材料
プラバンキーホルダー材料
・プラバン
・はさみ
・穴開けパンチ
・アルミホイル
・クッキングシート
・オーブントースター
・写したい絵
・油性ペン
・丸カン
・キーホルダーの金具(ナスカン・ボールチェーン・ストラップ金具など)
・重しになるもの(分厚い本など)
プラバンキーホルダー作りにあったら便利な道具
・紙やすり
透明なプラバンを削ることで、色鉛筆などで色を乗せることができます。
・カッターナイフ
穴開けパンチでは届かないところに、穴を開けることができます。
・レジン
キーホルダーの表面をぷっくりとさせます。
プラバンの種類
・透明なもの
最もポピュラーなもので、両面が透明のものです。イラストなどの上に置いて、なぞって写すことができます。どんなプラバンキーホルダーも作ることができます。
・片面がやすりがけされているもの
片面がやすりがけされているので、半透明になっています。色鉛筆やクレヨン、パステルで着色することができるので、柔らかいタッチのキーホルダーを作ることができます。
・白く不透明なもの
不透明で、白プラバンとも呼ばれます。ペンやアクリル絵の具などはっきりとした色使いのものに、向いています。
・色付き、プリント付きのもの
白以外の色や、プラバンそのものに柄がプリントされています。絵が描けなくても、はさみやカッターで切るだけで、キーホルダーになります。
・蓄光タイプのもの
暗いところでぼんやりと光るプラバンです。透明なもの、透明ではないものがあります。
・プリンターで印刷できるもの
パソコンとプリンターを使います。プリンターに設置して、画像や写真を写すことができるので、絵以外のものでもキーホルダーを作ることができます。
プラバンキーホルダーの作り方
作り方を4種類紹介します。同じ下絵で各作り方で作った完成品がこちらです。
プラバンキーホルダー基本の作り方
1、プラバンに下絵を描きます。
2、色をつける場合は下絵の裏に色を塗ります。
3、金具を通す穴を開けます。
4、オーブントースターを30秒から1分温め予熱しておきます。
5、アルミホイルをくしゃくしゃにし、広げます。
6、トースターの中に、広げたアルミホイルとプラバンを入れます。
7、温めながら様子を見て、丸まったプラバンが広がりきれば、取り出します。
8、クッキングシートにプラバンを挟み、重しをのせます。
9、余熱が取れ、平らになればプラバンの完成です。
10、キーホルダー金具を穴に通してプラバンキーホルダーの完成です。
色鉛筆やクレヨンを使ってキーホルダーを作りたい場合
<追加で必要な材料>
・紙やすり
・色鉛筆などの画材
<作り方>
1、プラバンに下絵を描きます。
2、下絵を描いたプラバンの裏面を紙やすりで削ります。つるつるした面がなくなるまで削ります。
3、下絵を描いたプラバンの裏面に色鉛筆などで色を塗ります。
4、金具を通す穴を開けます。
5、基本の作り方と同じようにトースターで焼いて、重しをのせ余熱をとり完成です。
立体的なプラバンキーホルダーを作りたい場合
<追加で必要なもの>
・耐熱手袋
・割りばしなどの太さの棒(先が丸いとさらに良いです)
<作り方>
1、プラバンに下絵を描きます。
2、色を塗ります。
3、金具を通す穴を開けます。
4、基本の作り方と同じようにトースターで焼きます。
5、耐熱手袋を着用し、プラバンが熱いうちにねじったり、棒や指などで凹みをつけます。
6、余熱をとり、完成です。
表面にレジンを塗る場合
<追加で用意するもの>
・レジン液
・レジン液を塗り広げるもの(竹串や筆など)
・UVライト
<作り方>
プラバンとレジンを組み合わせる方法はこちらを参考にしてください。
レジンを塗ると厚みとツヤ感が出ます。
きれいなプラバンキーホルダーを作るポイント
1、メーカーによっても違いますが、プラバンは焼くと1/4から1/6ほどに縮むため、下絵は作りたいサイズの4倍から6倍で作ります。
2、プラバンは縮むと色が濃くなりますので、イメージしている色より薄目に色を塗るときれいにできます。
3、焼くとプラバンは硬く分厚くなってしまい、穴が開けられなくなりますので、焼く前の薄い状態で穴を開けるようにします。
4、はさみの先端を使うと、プラバンが変な方向に割れてしまいますので切るときははさみの真ん中あたりを使うと良いです。
5、予熱をしていないとプラバンがゆがんでしまうことがありますのでオーブントースターをしっかり予熱してからプラバンを焼きます。
6、焼いたプラバンの上にトップコートを塗ると、マジックのインクが溶けてしまいますので、表面をコーティングしたい場合は、レジンを使用します。また、レジン液を塗ったままプラバンを放置すると、マジックのインクがにじんでしまいますので、レジン液を塗ったプラバンは、すぐにUVライトで硬化させるようにします。
プラバンキーホルダー作品集10選
透明を生かしたキーホルダー
この投稿をInstagramで見る
色を塗っていないプラバンと、色を塗ったプラバンを組み合わせるというアレンジ方法は、とても美しくいろんな形にぜひ応用したい手法ですね。
この投稿をInstagramで見る
シンプルが故に文字の形が大切になってくるプラバン。透明な状態に文字を書いただけでもクールになりますね。
白いプラバンを使ったキーホルダー
この投稿をInstagramで見る
白いプラバンを使うと、白い動物や背景に色を塗らなくてもよく、イラストが見やすくなりますね。
表面が削られているプラバンを使ったキーホルダー
この投稿をInstagramで見る
表面が削られていると、色鉛筆などプラスチックの上では描けない画材でも色を付けることができます。風合いが出ており、リアルなペンギンですね。
表面にレジンを塗ったキーホルダー
この投稿をInstagramで見る
表面にレジンを塗るとぷっくりとして、ワンランク上のプラバンになります。くまのイラストが立体感がつく事でさらにかわいらしいです。
まとめ
プラバンキーホルダーの作り方やきれいに作るポイントについてまとめました。プラバンはとても簡単にキーホルダーを作ることが出来るアイテムです。イラストを描く・写真をプリントアウトするなど下書き方法を変えてみたり、色塗り方法を変えてみるなど様々なアレンジができます。ぜひプラバンでオリジナルキーホルダーに挑戦してください。
特集・まとめ
-
2020.6.15 ポーセラーツに欠かせない白磁の特徴と選び方 ポーセラーツに欠かせない白磁の特徴と選び方
2020.6.30 押し花ネイルをセルフで作ろう!作り方と飾り付けアイデア特集 押し花ネイルをセルフで作ろう!作り方と飾り付けアイデア特集