アイロンいらず便利道具!コロコロオープナーの使い方
「コロコロオープナー」という道具を知っていますか?ぬいしろ開きやぬいしろ倒しなどに使う、アイロンの代わりになる便利道具です。今回はコロコロオープナーの使い方と便利さについて紹介します。

コロコロオープナーとは
今までアイロンを使用して行なっていたぬいしろ開きやぬいしろ倒し、三つ折りなどの作業ですが、細かい部分の折りこみは大きいアイロンではとても不便です。そのために、パッチワークこてなどの商品も売られていますが、熱を利用するアイロンやこては危険が伴い、お子様との裁縫には向きません。その時に役立つのがコロコロオープナーです。軽い力で折り目を付けたい部分の上をコロコロするだけでしっかりとした折り目をつけることが出来ます。全長が12cmほどで小さく細かい部分にも使えてとても便利な道具で、今までアイロンが使えなかった熱に弱いシルクやアクリルの布にも対応しています。
持ち方の例
どんな持ち方でも使用することが出来ることもコロコロオープナーの特徴です。手が小さいお子様でも簡単に扱えます。
ペンを持つように握っても使えます。
縦に向けて握っても使えます。
コロコロオープナーが売っている場所
コロコロオープナーはClover株式会社が売り出しており、手芸屋やホームセンター・雑貨屋などで買うことができます。
コロコロオープナーの使い方
コロコロオープナーは持ち手が握りやすい形になっています。
この投稿をInstagramで見る
1、折り目を付けたい場所に白いローラー部分をあてます。
2、軽くコロコロします。
3、きれいな折り目が付きます。
まとめ
裁縫は折り目を付けて縫って、折り目を付けて縫っての繰り返しになります。そんな時にアイロンの電源を入れたり切ったりする手間を省くことができるコロコロオープナーは裁縫の必需品になるはずです。ぜひ、便利道具のコロコロオープナーを使ってみてください。
特集・まとめ
-
2020.6.15 ポーセラーツに欠かせない白磁の特徴と選び方 ポーセラーツに欠かせない白磁の特徴と選び方
2020.6.30 押し花ネイルをセルフで作ろう!作り方と飾り付けアイデア特集 押し花ネイルをセルフで作ろう!作り方と飾り付けアイデア特集