ネクタイリメイク!作り方紹介とリメイクアイデア10選

目次
ネクタイリメイクに便利な道具
リッパー
待針
ネクタイリメイクに便利な縫い方
コの字縫い
ネクタイの形を生かしたリメイク
蝶ネクタイ
ネクタイリメイクで多く作られているのは蝶ネクタイです。そのままの形を利用できて比較的簡単に作ることができます。2つの型の作り方を紹介します。
<ストレートエンド型>
作りたい蝶ネクタイの大きさの+2cmくらいの大きさで切ります。
今回は、6cmの小さい蝶ネクタイを作るため、8cmで切り取りました。
切れ端を内側に折り、両側をコの字縫いします。
ディンプルを付けるため、真ん中に糸を通し、形を整えます。
残ったネクタイの切れ端で、リボンの中央部分を作ります。
待ち針などをうまく使いながら、リボンの中央部を縫い付けていきます。
完成です。
<ポインテッド型>
作りたい大きさを決めて、全長を[(作りたい大きさ)×3+6]cmで切ります。
今回は6cmの蝶ネクタイを作るため、24cmに切りました。
切り口を三角形になるように縫います。
両側の三角形の部分がちょうどはみ出すように、折りたたみます。
待針で留めると作りやすいです。
繋ぎ目の部分を縫います。今回はコの字縫いで、縫い目が見えないように縫いましたが、
あえてスティッチのように見せてもおしゃれです。
ディンプルを付けるため、真ん中に糸を通し、形を整えます。
ストレートエンド型同様にリボンの真ん中部分を作り、縫い付けます。
完成です。
シュシュ
ネクタイの縫い目を生かして、ゴムを通せばシュシュが作れます。
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>みどり(@midotic1264)がシェアした投稿 –
リボンを付けるとさらにおしゃれなシュシュになりますね。
ベルト
ネクタイを2本繋げるとおしゃれなベルトにリメイクできます。
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>ハンドメイドワークショップ みちくさアートラボ(@michikusaartlab)がシェアした投稿 –
金具を付けると本格的なベルトになります。ネクタイのタグもワンポイントになっていますね。
コサージュ
クルクル巻いて縫い合わせると可愛いコサージュが作れます。
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>ハンドメイドワークショップ みちくさアートラボ(@michikusaartlab)がシェアした投稿 –
ネクタイの先の三角部分をあえて残すことでさらにおしゃれなコサージュですね。
ネクタイを解いて一枚布として使用したリメイク
ネクタイの縫い目を解くと、一枚布になります。ネクタイは頑丈な作りになっているため、様々なものにリメイクができます。
テディベアー
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>くまの散歩道(@kumasanpomichi)がシェアした投稿 –
思い出のネクタイをテディベアにして残すことができるなんて素敵ですね。
カチューシャ
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>ハンドメイドワークショップ みちくさアートラボ(@michikusaartlab)がシェアした投稿 –
ネクタイはおしゃれな柄のものがたくさんあるため、ヘアアクセサリーに最適ですね。
巾着
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>AdmirableCat(@admirable_cat)がシェアした投稿 –
パッチワークでネクタイを使うと素敵な小物が出来上がりますね。
ネクタイを何本もつなぎ合わせたリメイク
スカート
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>BEAVER池袋店(@beaver_ikebukuro)がシェアした投稿 –
ネクタイの三角形とスカートのヒラヒラが相性抜群です。少し人と差を付けたい人に特にオススメです。
カバン
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>レトロブティックことり(ことり婦人)(@mukuyume)がシェアした投稿 –
たくさんネクタイがある方にぴったりです。和風テイストが可愛いですね。
クッション
tom: 6px; width: 100px;”>to 12px; width: 50px;”>top: 8px;”>この投稿をInstagramで見るtom: 14px; align-items: center;”>top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>to;”>top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>tom: 24px;”>tom: 6px; width: 224px;”>tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>homhom(@homhom3034)がシェアした投稿 –
ネクタイ同士を縫い合わせて綿を詰めるとクッションになります。デザインが可愛いですね。
まとめ
ネクタイを、別の方法で使ったり、お子さんに受け継いだりと素敵な柄や質の良い素材を長く使い続けられるネクタイリメイクはネクタイそのものだけでなく思い出や愛着も残すことができます。ぜひ挑戦してください。
特集・まとめ
-
2020.6.15 ポーセラーツに欠かせない白磁の特徴と選び方 ポーセラーツに欠かせない白磁の特徴と選び方
2020.6.30 押し花ネイルをセルフで作ろう!作り方と飾り付けアイデア特集 押し花ネイルをセルフで作ろう!作り方と飾り付けアイデア特集